ぽむのおうちノート

日々のこと。小学生から始めたおうち英語のこと。

【DWE】Book3・Lesson3 アクティビティブックには、コピーでは使えないページがあった

Book3・Lesson3のSBSレッスン

f:id:piko01:20170708130748j:plain

Lesson3のSBS(ステップバイステップ)は、アクティビティが多くて、かなり時間がかかってしまいました。

今のところ、SBSは平日に、週1回しか時間が取れていないので、2週かかってSBSを終えることができました。

2年生になってから、宿題も多い日があり、学校が終わってからは、なかなか時間が取れなくなってきました。

 

今回のアクティビティブックは、塗り絵ではなく、鉛筆で塗ると、絵が浮き出てくるページがありました。

アクティビティブックは、コピーして使えば良かったなあ、と思っていたのですが(家庭でのみ使用)、このページは、コピーではレッスンができません。

コピーだと、絵が浮き出てこないので。

 

うちは、2、3歳当時、本人が塗ったクレヨンを消しながら、使うようにしているのですけどね。

www.ouchi01.com

トレジャーボックスに入っている、金色の鉛筆の出番ですが、こどもは普通の鉛筆で塗っていました。

なんか絵の浮き上がり方が薄いのは、金色の鉛筆じゃないからなのかなあ。

   

Book3・Lesson3のTE 

SBSが1週間で終わらなかったので、2週間ぶりのTE(テレフォンイングリッシュ)でした。

SBSが終わっていなければ、前やった他のLessonのTEでもいいんじゃないか、と思うのですが、SBSが終わったらTEという決まりを変えたくないみたいです。

 

Lesson3のTE(テレフォンイングリッシュ)は、「taking turns」のページでした。

質問ではなくて、先生がBookの内容を少し読んで、子どもが続きを言う、という場面で、やはり会話の流れがよくわからず、答えられませんでした。

まだ、英語自体は読めないので、本人は本を読んでいる、という感じでもなく、覚えたフレーズを言う感じです。

かなりしっかり覚えていないと、さっと文章の続きは出てこないのではないかなあ、と思いました。

 

「taking turns」の歌もあんまり覚えていないのか、なんとも適当な感じで歌っていました。

でも、その後、フルーチェを一緒に作ったのですが、泡だて器を子どもに渡したら、

「これって「taking turns」じゃない?」

なんて言って、フルーチェを混ぜながら、ノリノリで歌っていました。

歌えるんじゃないか、とビックリ!

 

そういえば、TEで歌うときって、先生がかなりゆっくりめに歌うので、スピードが合ってないことが多いです。

先生どくとくの、歌の間の取り方が合わなかったり。

今回も、先生のペースが子どもと合わず、歌いにくかったのかもしれないなあ、と思いました。