ぽむのおうちノート

日々のこと。小学生から始めたおうち英語のこと。

下剋上受験と、花まる学習会の育て方で、反省したこと

下剋上受験、皆見てるの?

先日、園時代のママ友5,6人とランチをする機会がありました。

皆、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるので、

「子どもと一緒に、下剋上受験見てるよ~。」

とのことでした。

受験を考えているから、というよりは、勉強へのモチベーションアップになれば良いな、という気持ちらしいです。

 

こどもの小学校は公立で、中学受験する子は、毎年2割くらい。

我が家は、というと、今のところ中学受験は考えていません。

本人が希望すれば、という感じだけれど、まだわからないなあ。

身近な友人には、親子ともに小学校から私立、という子は何人かいるのですが、中学受験している子はいないので、私自身もよくわからないんですよね。

  

で、うちもドラマを録画して、こどもと一緒に見てみましたが、こどもは受験についてはピンときていない様子。

でも、小学生がでてくるドラマなので、面白いらしい。

私もドラマの内容は流し見なのですが、お父さんが怒ったりせず、分かりやすく勉強を教えようとしている姿に、凄い~!と思いました。

ドラマとわかってはいるけど、あんな風に勉強を教えてもらえたら、そりゃあ楽しいよな~と。

 

まだ、うちでは勉強を教える、というような場面はあまりないのですが、鉛筆の持ち方や、姿勢について、ついついきつく注意してしまっているので、反省

きつく注意すると、かえって勉強嫌いになっちゃう!とわかってはいるのですが、何回言ってもなおらないので、注意してしまうんですよね。

 

花まる学習会の本

f:id:piko01:20170208092829j:plain

最近読んだ、「勉強が大好きになる 花まる学習会の育て方 」では、こどもを4~9歳までを幼児期、11~18歳を思春期、と分けてありました。

9歳まで幼児期?と思ったのですが、幼児期の特徴を見てみると、まだまだ、うちの子、すごい当てはまる項目が多い。。。

落ち着きがないし、振り返りができない、反省しない、そして切り替えが早い。

       ー「勉強が大好きになる 花まる学習会の育て方」よりー

こういう特徴をわかっていないと、なんで何かい言ってもわからないの!とイライラしちゃうんですよね。

いや、分かっていてもイライラしちゃうんですけど、まだまだ幼児期の延長で、大人の理屈は通じないんですよね。

 

思春期に入ったら、入ったで、ややこしそうではありますが、ドラマの「下剋上受験」のお父さんみたいに、こどもに楽しく勉強を教えてあげられたら、良いんですけど。

う〜ん無理っぽい。

とりあえず、今は、勉強も英語も楽しく!できるよう、気を付けないとなあ、と改めて反省。