ぽむのおうちノート

日々のこと。小学生から始めたおうち英語のこと。

公文の無料体験、こどもは楽しそうだけど

公文の無料体験学習

f:id:piko01:20170215103046j:plain

「1年生の学習 おうちゼミ」も終わったし、ちょうど良いかな?と思って、2月にやっている、公文の無料体験学習を受けることにしました。

教科は3教科全部(国語、算数、英語)でも良いとのことでしたが、国語と英語は習うつもりが無いので、算数のみにしました。

 

その間、公文のドリルはちょっとお休みしています。

無料体験の期間は、正式には2月15~2月28日みたいですが、近所の教室では、

「2月~3月なら、好きな期間2週間で良いですよ。

でも、混雑する夕方は避けて、できるだけ早めの時間帯にきてください。」

とのことでした。

 

体験学習の様子

体験学習の初日には、公文を習う目的や、中学受験の有無などの、親向けのアンケートがありました。

こどもは、先生の前に座って、算数の教材プリントをやりました。

問題をとくスピードなどを、先生が見て、どの教材から始めれば良いか、判断しているようです。

その後、先生とお話し、スタート教材を決めて、宿題をもらって帰ってきました。

教材や、教室でやることは、習っている子と同じで、宿題もしっかり毎日10枚です。

 

2回目以降の体験でも、教室では、先生の前で教材をやり、丸つけだけではなくて、 教材のやり方などを教えてもらっていました。

夕方4時を過ぎすると、だんだん混みだし、先生も採点で忙しくなるので、混んでいない早めの時間帯を指定されたようです。

 

教室の雰囲気は、というと、こども皆が、もくもくと自分のやることをやっていて、うちの子はちょっと圧倒されながらも、プリントをやっていました。

先生は7人いらっしゃいましたが、全員女性で、先生というより、テキパキしたお母さん?という雰囲気でした。

 

こどもは、今のところ「公文楽しい!」と嬉しそうにやっています。

私も、公文の算数、英語に通っていたのですが、こどもには算数を習わせたいと思っています。

でも、通い始める時期など、迷っている部分もちょっとあります。

 

AERA with Kids 「通うならどっち?公文とそろばん」

ちょうどアエラキッズで、公文とそろばんの特集をやっていました。

それぞれ計算力があがる、ということの他に、良いなあ、と思うところがあります。

・そろばん

・宿題が無い

・右脳が発達する

宿題がなくて、家でなにもしなくて良いのは、親は気が楽で良いですね。

 

・公文

・小学生の算数の計算が定着する

・高校3年生までの数学(計算)の先取りが可能

教材のプリントは毎日やるので、計算力はあがりそうですが、こどもが嫌がると、やらせるのは大変そう。

 

記事中の、ユーザーのインタビューは東大生など、優秀な子で、うちの場合は参考にならず。

通い始める時期について悩んでいるのですが、公文教室側にとっては、未就学児~小6までに、最終教材まで終わらせるのが理想のようです。

住んでいる地域では、公文もそろばんも人気のある習い事です。

そろばんか、公文か、というのは、ママ同士でもよく話題になる話。

でも、いつも結論は、「こどもに合うかどうかだよね。」ということ。

先生や教室の雰囲気も含めて、子供に合うかどうか、はやっぱり大事なんですよね。 

 

www.ouchi01.com