小学2年生、DWE11ヶ月目の記録
・イベント「Fun with ZAP(ファン イズ ザップ)」に参加
・TAC(トークアロングカード)10枚×22日=220枚
・TE(テレフォンイングリッシュ)のブックレッスンBook3 Lesson1
・Book3 Lesson1のBook読み、DVD、SBS(ステップバイステップ)
・隙間時間のかけ流しCD Book3
・「e-Pcket」の「Face Call」
1年生の3月から、DWE(ディズニー英語システム)へのやるが停滞中でしたが、やっと、子どものやる気が復活しで、SBSとTEを再開しました。
復活のきっかけは、イベント「Fun with ZAP(ファン イズ ザップ)」に参加したことです。
イベントそのものも楽しんでいましたが、お友達の「イエローキャップ」に刺激をうけた様子。
ということで、6月からは、WFC(ワールドファミリークラブ)の新サービス、「e-Pcket」ではなく「TE(テレフォンイングリッシュ)」を選択することにしました。
「TE」へのやる気がないときの「Face Call」は、とてもありがたかったのですが、やっぱりキャップには「TE」がかかせないので。
「e-Pcket」と「TE」の両方ができると良いのになあ、と思います。
停滞中も、DWEのTAC(トークアロングカード)を平日10枚と、CDのかけ流しだけは続けていたおかげか、久々のTEでも、以前と同じように、先生とやりとりができていました。
ただ、本人はすごく緊張したみたいです。
子どもなので、ちょっと休んでも、慣れるのは早いのですが、やっぱり、英語を話す機会は、定期的にあったほうが良さそうですね。
YouTubeはたまに楽しむ
テレビだけでなく、YouTubeやwebサイトなど、ネットでも英語を楽しんでいます。
・Eテレ「えいごであそぼwith Orton」「プレ基礎英語」「エイゴビート」
・Dlife「フィニアスとファーブ」
・You Tube 「peppa pig」「super simple learning」「Little Baby Bum」
・web、アプリ 「abc mouse」「little fox」
「えいごであそぼwitho Orton」は、放送時間帯が良いので、毎朝小学校へ行く前に見ていますが、最近ちょっと気になることがあります。
番組で、発音の練習なのか「L、L、L、Lion」みたいに、最初の発音を繰り返すのを、子どもが他の英単語でも真似してます。
でも、発音気を付けている訳でもなく、ただ、「キャ キャ キャ キャット」みたいに、やたら繰り返し言っているので、良くない影響のような感じがするのですが。。。
you tubeは、ちょっと興味が落ち着いたようで、時間のある時にたまに楽しんでいます。
英語のアプリも、頻度が落ちていますが、たまにタブレットで絵本を読んだり、遊んだりしています。
何かしら、英語に触れる時間をとるように、気を付けています。