初ビビディでベルになる!
夏休みなので、お出かけのことも。
小学2年生で、初ビビディやってみました!年齢的にも、そろそろ恥ずかしくなってくる頃なので、最初で最後のビビディかなあ。
ディズニーリゾートに行くのは、年1回くらいで、前からやってみたいなあ、とは思っていたのですが、1か月前には予約しないといけないので、なかなか難しい。
家からは、車で1時間半くらいなので、出かける日程も、そんなに前もって決めてないし、当日も11時ぐらいに到着してゆるく遊ぶことが多かったので。
でも、小学生になったので、ガッツリ遊べるようになってきて、本人も前からやりたがっていたので、ビビディやってみることにしました。
今年は美女と野獣の映画も見たし、やっぱりベルを選びました!
1ヶ月前から予約
4月から、ディズニーランド内にもビビディブ・バビディ・ブティックができました!(キャッスルコース以上のコースのみ)
うちはディズニーシーに行くのでディズニーランドホテルで予約したのですが。
・1ヶ月前の9時からネットで予約。
・会員登録は事前にやっておくと良い。(クレジットカードの入力などがあるので。)
・ドレスや、靴のサイズや色などは、当日にこどもに合わせて変更できるので、予約時には余り悩まなくてもオッケー。
・希望の時間が取れなかった場合は、前日までキャンセルチェック。
ディズニーランドホテルとディズニーランドでは、予約できるコースがちょっと違うので注意です。
ディズニーランドホテル
・キャッスルコース:キャリッジコース+プリンセスフォト
・キャリッジコース:クラウンコース+ドレス&シューズ
・クラウンコース:ヘアメイク、メイクアップ、キッズ用マニキュア
ディズニーランド
・キングダムコース(パークフォト):キングダムコース+パークフォト
・キングダムコース:キャッスルコス+ファミリーフォト
・キャッスルコース(パークフォト):キャッスルコース+パークフォト
・キャッスルコース
予約日に、うっかり9時を過ぎてしまったのですが、なんとか10時45分のキャッスルコースの予約が取れました!
お出かけ前日に、サイトチェックしたら、8時30分のキャッスルコースが空いていましたが、すでに当日の大まかな予定を決めていたので、変更はしませんでした。
レストランも予約
レストランの予約は6ヶ月前からなんですよね。
この時、すでに1ヶ月前なので、あまり空いてませんでしたが、1時40分のマゼランズでレストランの予約も一緒に取りました。
せっかくドレスを着ているし、昼食か、夕食のどちらかは、ゆったりとりたいなあ、と思っていたので。
次回は6ヶ月前にミッキーに会えるレストランの予約を!と毎年思うんだけど、そんなに早く、日程が決まってないんですよね。