いよいよ当日!
今回は、初めて開園時間の8時くらいに行ってみることにしました。
5時起床、車で6時出発です。眠い。。。
・8時15分 ディズニーシー到着
夏休みとはいえ、平日だったので、通勤渋滞で、2時間ちょっとかかってしまいました。でも、こんなに早く到着するのは初めて~!
今年のテーマはパイレーツ・サマー!
・夫は、トイストーリーマニアのファストパスに並ぶ。1時間並んで夜8時~のファストパス獲得。人気のアトラクションなんですね。
・私と子どもは、パイレーツ・サマーバトル”ゲットウェット”の場所取り。
水かかるやつです。ビビディでドレスで着替える前に、ビショビショになっちゃおう!と。
場所はメディトレーニアハーバーの、入口から入って左側にしました。
朝9時過ぎくらいまでは、建物の影になる場所で、暑さ対策には良かったです。
・9時35分 パイレーツ・サマーバトル”ゲットウェット”
「海賊船だ~!かっこいい!」と子ども大喜び!ミッキー感全くなし!
そしてホースや、バケツで水をかけられ、ビッチョビチョ~!
ポンチョと鞄を入れるゴミ袋は、持っていったけど靴がビチョビチョ。。。ビーチサンダル必須でした。。。
ベルに変身
・10時00分 ディズニーリゾートラインへ
ディズニーシーから一度出て、リゾートラインに乗って、ディズニーホテルへ。
・10時30分 ビビディ・バビディ・ブティックで変身!
予約は10時45分だったのですが、15分早く開始してくれました!
・まずは、ドレスや靴の種類とサイズ確認。ここで予約内容からの変更可能です。
・靴下はコースに含まれておらず、購入しました。
・ドレスへの着替え以外の、ヘアセット、メイク、キッズマニキュアなどの様子は撮影可能です。
・挨拶の練習をして、「ビビディ・バビディ・ブー」と魔法をかけて、変身完了です。ここで、本人が初めて鏡を見ます。かなり嬉しそう!
・キャッスルコースは、この後写真撮影。3ポーズ、5枚の写真がコースに含まれています。
・撮影後、写真ができるまで15分かかります。
写真ができるまでの15分は、ディズニーランドホテルのロビーで、休憩。
・12時 ディズニーシー再入場
昼食の予約まで、マーメイドラグーンでノンビリ。
・13時40分 マゼランズで昼食
ゆったり昼食できて良かったです。席にも余裕があって、のんびりできました。
閉園まで遊ぶ!
・15時00分 ニモ&フレンズ・シーライダーに並ぶ
新アトラクション!ということで、1時間並びました。
アトラクションの途中、地震の揺れを感知した、とかで、一度止まってしまいました。。。世界観、台無し~。内容も、1時間並ぶほどではないかなあ。
・17時15分 アウト・オブ・シャドーランド
ロストリバーデルタでやっているミュージカルショーです。
「もうすぐ始まりますよ~。飲食オッケーです。」というキャストの声につられて、アイスを食べながら鑑賞。ミッキー感全くなし。だからすいているのね。休憩にはちょうど良いかも。
・17時30分 マーメイドラグーン
マーメイドラグーンはやっぱり涼しいので、ついつい入ってしまいますね。のんびり遊びながら、夕食も、ここで軽くすませました。
・19時00分 ファンタズミック!の場所とり。
私は疲れたので、場所とりながら、休憩。
夫と子どもは、アラビアンコーストでアトラクション。
・20時10分 ファンタズミック!
場所は、リドアイルの立見の1番前です。座る席の方は、密集していて、夫と子どもが合流するのも、退出するのも大変そうだったので、立見の場所にしました。
内容は、昨年の夏とほぼ同じ感じでしたが、場所とりして見たので、よく見えました。でもショーを、横側から見ることになるので、一度正面から見てみたいなあ、と思いました。
・20時45分 ファストパスでトイストーリーマニア
ファストパスはすいていたので、すぐに乗れました。 普通に並ぶと2時間待ちでしたが。
ここでも、アトラクション途中で止まってしまいましたが、0点の的を撃って、遊びながら待てたので、良かったです。たくさん遊べて得した気分でした。
・21時00分 ショッピング
私はお土産などを見にショップへ。夫と子どもはアラビアンコーストやマーメイドラグーンでアトラクション。
・22時00分 帰宅
開園から、閉園までガッツリ遊んだのは初めてなので、疲れました。。。
子どもは最後まで元気でビックリです。
キャラクターはあまり見なくて、ミッキー感無かったけど。
ディズニーランドに比べて、ビビディの子は少なかったですが、ベルになって、キャストにも声かえてもらえて、嬉しそうでした!
予約の内容はこちらです。