小学1年生、日記を書き始める
漢字の定着、そして文章を書く練習に良いという日記。
簡単な方法だし、これはやるしかない、と我が家も子どもに書かせることにしましたが、最初はなかなか続きませんでした。
なんだか、バタバタしているうちに忘れてしまうんですよね。
ということで、日記を、私との交換日記にしました!
親の負担は増えるんですが、良い感じで続いています。
子どもはあまり学校の話をしないので、日記で学校の様子がわかることもあるし、変な文章を書いている時にはチェックもできて、一石二鳥!という感じです。
親のほうの日記は、子どもの日記の感想とか、今日の予定とかを書いています。
日記の効果は?
日記を見て、直したい所がいっぱいあるのですが、あんまり間違いを指摘しすぎると嫌がるので、チェックはかなり緩めです。
それでも、最初と比べると、だいぶ文章がマシになってきました。
でも、漢字はまだまだ、という感じで、日記に漢字があまり登場しません。
最近は、子どもが勝手にスペシャル日記帳、というのを作っていて、旅行やお出かけなど、楽しかった思い出だけをピックアップして書いています。
あと、図書館で借りきた本を、書き写すのも好きになったようです。
ひたすら、写経のように写しています。
が、写したものを見てみたら、漢字が全部ひらがなに変換されていました。。。
せめて、習った漢字は、漢字で書いてほしい。。。
でも、文章を抵抗なく、進んで書くようになっただけでも良かったのかな。
漢字も習っただけではすぐ忘れてしまうので、日記を書くことで定着させていきたいんだけどな。
ちょっとずつ漢字を書くようにすすめながら、2年生になっても、引き続き日記は続けていくつもりです。