ぽむのおうちノート

日々のこと。小学生から始めたおうち英語のこと。

バレンタインのお菓子はチョコカップケーキ

バレンタインのお菓子作り

f:id:piko01:20170220092919j:plain

3年くらい前から、バレンタインには、こどもと一緒に手作りでお菓子を作って、夫にプレゼントしています。

こどもは、作るのも、食べるのも、楽しみでしょうがないみたいです。

今年はバレンタインが平日で、夫も出張で自宅にいなかったので、週末に作ることにしました。

 

クッキー、パイ生地クッキーに続き、今年はチョコカップケーキ!にしました。

この中では、チョコカップケーキが、一番簡単だったので、オススメです。

材料を計って、ボールに入れて混ぜて、カップに入れて、オーブンで焼いて、飾れば完成!

1時間もかかっていません。

 

子どもはクッキーの型抜きも楽しいみたいなので、今年もクッキーにするか迷ったんですけどね。

チョコカップケーキも、飾り付けができるので、喜んで作っていました。

夫もこどもからカップケーキを受け取って、喜んでいましたが、飾りのアラザンは固い、とちょっと不評でした。

アラザンはキラキラして可愛いので、やっぱり飾りたいけれど、ちょっと量を減らせば良かったかな。

 

最近は、お菓子作りには、ルルとララシリーズのものを作りたがるのですが、今回はチョコカップケーキ!ということで、ルルとララの作り方はやめました。

「ルルとララのカップケーキ」では、電子レンジで作るからです。

 カップケーキはやっぱりオーブンでしょ!ということで。

こどもだけで作るなら、電子レンジのほうが、安心かな?と思います。

 

小学生のバレンタイン事情

うちは今のところ、バレンタインの行事?には、あまり興味が無いようです。

お菓子を作って食べたい!というだけかな。

友チョコも、言葉としては知っていますが、まだ周辺では流行っていないみたです。

でも、バレンタイン当日に、近所の男の子のお家にチョコを配っている、1年生の女の子と会いました。

市販のチョコを5,6人に配るそうです。

私は、「じゃあ、うちもあげないとまずいかな?」と焦ったのですが、こどもに、

「男の子、皆にチョコあげる?」

と聞いてみると、

「え~!あげない!」

と言うので、やめておくことにしました。

 

チョコを配っていたお友達は、親が用意したチョコを、配っているようでした。

子どもにも、配りにいくようい言えば、行くだろうし、チョコをもらえば、男の子も喜んでくれるんだろうけど。

今年あげたら、来年はどうする?とか、なんだか面倒で、あげなくて良いか!と思うことにしました。

 

高学年女子は、友チョコは手作りだとかで、大変そうです。

なんだか、バレンタインって、よくわからないことになってますよね。

チョコは作るより買う派、の私としては、手作りチョコを作るお手伝いは、勘弁してほしいなあ。