ぽむのおうちノート

日々のこと。小学生から始めたおうち英語のこと。

【DWE】帰省中のおうち英語で「Kid's Playland」にはまる

帰省中にKids' Playlandにはまる 実家への帰省中、DWE(ディズニー英語システム)の教材は持って帰っていません。 ・「FUN PHONE ENGLISH」ワールドファミリー ・「Kids' Playland」ワールドファミリー ・英語のYouTube を活用しました。 その中ではまっ…

DWEを6ヶ月やってみたら、の追記

DWEを始めて6ヶ月の追記 具体的なDWE(ディズニー英語システム)の進捗状況はこちらです。 www.ouchi01.com ちょっと、気持ちの変化なども書き留めておきたいな、と思って追記を書くことに。

神社の書初めは、手ぶらじゃダメ?!

神社の書初め こどもは、今年初めて神社で書初めをしました。 習字自体が初めてなので、半紙を2枚買って、1枚は母と練習、2枚目を1人で書きました。

【DWE】英語再開を後押しした、ママ友の言葉

友達ママの言葉 まだ、おうち英語を再開する、入学前のことです。 友達親子が遊びに来た時に、なんとなく、我が家にあったDWE(ディズニー英語システム)の話になりました。 この親子はDWEなどの英語の早期教育はやっていません。 「小さい時に買った…

こどものカサカサの乾燥対策

カサカサの季節 乾燥するこの時期、こどもの肌が毎年カサカサに。 気を付けてはいるのですが、どうしても乾燥するようです。 こどもの肌の様子を見て、実践していること。 ・下着、パジャマは面素材を選ぶ ・加湿器を使う ・マフラー、手袋に化繊は使わない …

帰省中のDWEと、外国人観光客

外国人観光客に道を聞かれる 帰省した実家は観光地で、もともと観光客が多い地域です。 最近は、外国人観光客が凄く多い! この時期、ファミリーやカップルが多く、街中に出掛けると、よく道を聞かれます。 私は、英語は話せないけれど、大体は、地図やスマ…

リビングに地図を貼ること

地図を貼る 今年の家族の目標は、小さな旅行にチョコチョコ行くことです。 我が家はGW、お盆、正月は帰省するため、毎年旅行は、1年に1回だけ。 こどもと旅行を楽しめるこの時期に、もう少しいろいろなところへ行きたい!となると、週末の小さな旅行しかな…

小学生のお年玉とお小遣い管理

お年玉 小学生になったので、今年からお年玉をあげることにしました。 昨年まで、祖父母や親せきからはいただいていましたが、親からは初めてです。 金額は、千円。 初めての通帳を作るために、こども用のハンコも作ってあります。 こどもはクリスマスにプレ…

帰省

毎年、年末年始は、祖父母宅で過ごします。 帰省途中に富士山が見えます。 2017年が、良い年になりますように。

DWEを6ヶ月やってみたら

DWEを始めて6ヶ月 今年はこどもにとって、卒園、入学と変化のある年でした。

こどもの7年分の写真アルバムを作る

こどものアルバム こどもが産れてから、7年間も貯めっぱなしだった写真データを整理し、アルバムを作ることにしました。 始める前は気が重かったのですが、ずっと気になっていたので、思い切ってやってみることに! 参考にしたのはEmiさんの「子どもの写真…

【DWE】冬休み、帰省中のおうち英語

冬休みのおうち英語は自由に 冬休みのおうち英語は、DWE(ディズニー英語システム)を自由にやってみることにしました。 www.ouchi01.com 予定のない日は、DWEで何をやるか、自分で自由に決めています。 最近こどもがよく選んでいるのが、DWEの「ミッキー・…

こどもと一緒にクリスマスケーキ作り

一緒に作るクリスマスケーキ 今年のクリスマスは、こどもと一緒にクリスマスケーキを作りました。 去年のクリスマスプレゼントで「ホイップる」をもらって、スイーツデコのオモチャを作っていたので、 「生クリームできるから、やる!」と。 なんだか、かな…

冬休みの家庭学習と学研のおうちゼミ

冬休みにやること 冬休みの家庭学習には、引き続き「1年生の学習 おうちゼミ 」を使うことにしました。 冬休みはクリスマス、大掃除、お正月、帰省など、イベントでいろいろと忙しいのですが、 ・DWE(ディズニー英語システム)のおうち英語 ・おうちゼミ …

冬休みのDWEは自由にやってみる

いつものDWE 学校があると、時間が限られるので、DWE(ディズニー英語システム)も効率よくやろう、と毎日やることが決まっていました。 ・TAC(トークアロングカード) ・ブックレッスンに向けてのBOOK読みとSBS(ステップバイステップ)の練習 ・隙間時…

クリスマスのくるみ割り人形とバレエの本

くるみ割り人形 こどもは4歳からバレエを習っているので、クリスマスには、バレエのくるみ割り人形を見に行きます。 クリスマスの夜に、女の子がもらったくるみ割り人形が動きだし、ネズミと戦います。くるみ割り人形は、実は王子さまで、女の子はお菓子に…

サンタからのクリスマスプレゼント

小学生のクリスマスプレゼント うちのこどもは創作系のおもちゃが大好きです。 去年のクリスマスプレゼントは「ホイップる」。 幼稚園児でも、可愛いスイーツの飾りがたくさんできて、お友達にあげたり、今でもおままごとに使ったりしています。 4歳から ・…

DWEからのクリスマスプレゼント

The ABC's 毎年、クリスマスにはワールドファミリーからDVDが送られてきます。 今年のZippyのDVDは「The ABC’s」というアルファベットが出てくる内容でした。 ちょうど、おうち英語で、アルファベットのおさらいをしているので、ピッタリの教材が届いてビッ…

【DWE】ABCがわかってない?

アルファベットを覚えていない 小学生1年生の7月から、のんびりペースでDWE(ワールド・ファミリー)のおうち英語を続けて5か月くらいになります。 しかし、子どもがアルファベットすらわかっていない?ことが発覚しました。 2歳頃にDWEを数ヶ月やった頃…

モチベーションを上げるためのDWEグッズ

DWEグッズ おうち英語は親子でやるので、面倒だな〜なんて思う日も。 そこで、DWE(ワールド・ファミリー)の定番グッズを、おうち英語のモチベーションを上げるために使っています。 1.キャップ 2.マイブック 3.ネームホルダー の3つです。 キャップ…

クリスマス会の補足

クリスマス会の注意点 クリスマス会の幹事をするときに注意することなどを、少しまとめておきます。 1.欠席がある場合 冬は体調を崩しやすい時期なので、どうしても何名かは欠席となることがあります。 そこで困るのが、欠席者の参加費・プレゼント・ケー…

クリスマス会のプログラム内容は

クリスマス会のプログラム クリスマス会の内容は、皆で楽しめるゲームや、読み聞かせなど、いろいろありますが、今回のプログラムは下記のような感じになりました。 開始は午後1:30から、2時間ぐらいの予定です。 ・30分前に準備 1.ツリーを飾る 2.ク…

クリスマス会の準備のこと2

サークルや子供会、保育園、幼稚園、学校などの役員などのママさん、お疲れ様です。 クリスマス会の準備の続きです。まだまだやることあります。 ケーキの準備 予算はこども一人100円くらいにしました。 今回は、小さめのカップケーキを準備しました。 当…

クリスマス会の準備のこと1

どんなクリスマス会? 先日、子ども達のクリスマス会の幹事をやることになり、無事に終わりました。 この時期、役員などのママは大変ですね。 とにかく、こども達が楽しく遊べれば良いな、と思って企画し、皆が気軽に参加しやすいクリスマス会を目指しました…

ルルとララでお菓子作り、スイートポテト

絵本から物語の本へ まだまだ絵本も大好きな1年生ですが、そろそろ物語の本もたくさん読んでほしい時期です。 学校の図書室で、1年生女子に大人気なのが、ルルとララのシリーズです。 女の子2人がお菓子屋さん、という物語の本で、我が家の1年生も、せっ…

おうち遊びにアイロンビーズ

アイロンビーズかアクアビーズか 小学生になると、放課後遊びはこどもだけで行き来するように。 で、近所のこども達が、我が家でよく遊ぶのがアイロンビーズです。 未就学児の頃は、アクアビーズにはまっていました。 水で固まるから安心だけれど、雨にあた…

初めてのORT(オックスフォード・リーディング・ツリー)

初めてのORT 英語停滞期に、やはりDWE(ワールド・ファミリー)だけでは飽きてしまう、と感じました。 www.ouchi01.com 英語の取り組みとして、多読も取り入れていきたいと思っています。 そこで、ORTのCD付の6冊セットを購入してみました。 「オックス…

1年生から始める百人一首

小学生にオススメの百人一首 ひらがなを習い終わった頃、学校で教えてもらってきた百人一首。 1年生には早いかな?と思っていたのですが、以外とおススメです。 まず、使う百人一首は、「五色百人一首」という、こどもの教育用の百人一首です。 「東京教育…

母国語式はいつまで?

乳幼児期の場合 乳幼児期に英語を始める場合、DWE(ワールド・ファミリー)の母国語式は、有効だろうな、と思います。 幼児期に数ヶ月ではありますが、こどもがDWEをしていた経験からです。 リンゴそのもの→Apple(英語)とすぐ浮かぶようになるから。 …

家庭学習に学研のおうちゼミ

家庭学習を始めるきっかけ 英語以外の家庭学習は、1学期は宿題のみでした。 1学期で学校に慣れ、7月から始めたDWE(ディズニー英語システム)のおうち英語も、夏休み明けには習慣になってきたかな、という感じでした。 そろそろ家庭学習を始めても良いか…